
2025年8月5日(火)
「認知症セミナー~認知症の現在とこれから~」をテーマに講演を実施いたしました
2025年8月5日(火)に中村病院様、ときわ在宅クリニック墨田共催の講演会にて、「認知症セミナー~認知症の現在とこれから~」をテーマに講演を実施いたしました。
第1部では、「認知症の現在とこれから」をテーマに、ときわ在宅クリニック墨田 院長の野口拓哉が講義しました。認知症とは何かという基礎的な紹介から、認知症の検査方法、治療で用いられる薬剤とその効果、新薬に関する情報や社会情勢を交えて解説しました。
第2部では、「CDR(認知症重症度の検査)と必要なワケを学ぶ」をテーマに、中村病院 認知症疾患医療センター専従相談員の栗山様が講義されました。認知症抗体医薬の発売による変化や、CDRの概要・評価方法について、事例を交えてご紹介いただきました。
今回はすみだ福祉保健センター様にもご協力いただき、45名を超える方々に参加いただきました。「認知症の概要を分かりやすく知れた」「CDRという検査があることを初めて知った」などの声をいただき、医療法人社団ときわの相談員や訪問栄養士も参加し、実りある勉強会となりました。
医療法人社団ときわの地域活動

医療法人社団ときわでは医療従事者を対象とした勉強会など、様々な地域活動を実施しています。当院主催の勉強会だけでなく、講師としてお招きいただいての講演も実施しておりますので、お気軽にご相談ください。
当院主催の勉強会の開催については当法人ホームページ内にてお知らせしておりますので、ぜひご参加ください。
ときわ在宅クリニック墨田
TEL:050-3823-2318 (担当:地域連携)
E-Mail:renkei@tokiwagroup.jp