医師

2025年9月17日(水)

「認知症健康講座~医師から学ぶ、認知症治療の今とこれから~」をテーマに講演を実施いたしました

ときわ在宅クリニック墨田では、2025年9月17日(水)にこうめ高齢者支援総合センター様主催の講演会に講師としてお招きいただき、すみだ福祉保健センターにて「認知症健康講座〜医師から学ぶ、認知症治療の今とこれから〜」をテーマに講演を実施いたしました。

墨田区の認知症普及啓発事業の一環として行われた本講演では、ときわ在宅クリニック墨田院長 野口拓哉が講義を担当しました。
認知症基本法や人口から見た認知症の現状、認知症の種類や症状、新薬を含めた治療法、訪問診療を受けるにはどうしたらよいか、といった内容を動画を交えながらわかりやすく解説しました。

質疑応答の時間には、「認知症を予防するにはどうしたらよいか」や「認知症について相談できる窓口はあるか」といった質問が寄せられました。
参加者からは「質問がたくさん出て面白かった」といった声もあり、地域貢献につながる貴重な勉強会となりました。

医療法人社団ときわの地域活動

医療法人社団ときわでは医療従事者を対象とした勉強会など、様々な地域活動を実施しています。当院主催の勉強会だけでなく、講師としてお招きいただいての講演も実施しておりますので、お気軽にご相談ください。
当院主催の勉強会の開催については当法人ホームページ内にてお知らせしておりますので、ぜひご参加ください。

ときわ在宅クリニック墨田
TEL:050-3823-2318 (担当:地域連携)
E-Mail:renkei@tokiwagroup.jp