管理栄養士

2025年9月25日(木)

「管理栄養士と学ぼう!」をテーマに講演会を実施いたしました

ときわ在宅クリニック墨田では、2025年9月25日(木)にすみだ産業会館にて、「管理栄養士と学ぼう!」を題材としたすみだ在宅医療セミナーを開催いたしました。

第一部では、「食べるを支える ~在宅医療における訪問栄養指導の実践例~」をテーマに、医療法人社団ときわ 赤羽在宅クリニック 認定栄養ケア・ステーション 在宅訪問管理栄養士の伊勢愛子が、医療法人社団ときわの理念や拠点の紹介に加えて認定栄養ケア・ステーションおよび訪問栄養指導の概要について説明しました。
また、他院から栄養指導を依頼する際の流れや多職種連携の重要性、注意点などについても解説し、実際の栄養ケアに関する症例を2例紹介しました。

第二部では、「イメージが変わる!介護食品を試食・試飲してみよう」をテーマに、5~6名のグループに分かれてムース食の試食を行いました。
さらに、栄養剤にとろみ剤を加える実践や、とろみ飲料、介護食品のゼリー飲料・ドリンクの試飲も実施しました。

今回の勉強会には、30名を超える方々にご参加いただきました。
会場では、「食欲がない高齢者におすすめの食品や、食べてもらうための工夫」や「栄養剤の処方」に関する質問が寄せられ、講師が在宅栄養指導の実例を交えながら回答しました。
また、「在宅での訪問栄養を事例とともに知れて勉強になった」、「実際に試飲・試食して患者さんへのすすめ方がかわった」といったお声も頂き、実りある勉強会となりました。

今後も医療法人社団ときわでは、皆さまからいただいたご意見を反映し、在宅医療に役立つテーマでの勉強会を継続して開催してまいります。

医療法人社団ときわの地域活動

医療法人社団ときわでは、講演会や勉強会など、様々な地域活動を実施しています。また、認定栄養ケアステーションに認定されており、食事や栄養に関する講座の開催のほか、料理教室の企画運営や献立作成なども対応可能です。ぜひお問い合わせください。

認定栄養ケア・ステーションについて